diff --git a/Editor/Localization/ja-JP.json b/Editor/Localization/ja-JP.json index 7c011df0..776db759 100644 --- a/Editor/Localization/ja-JP.json +++ b/Editor/Localization/ja-JP.json @@ -9,7 +9,7 @@ "menuinstall.showcontents": "メニュー内容を表示", "menuinstall.showcontents.notselected": "メニューが選択されていません", "menuinstall.devoptions": "プレハブ開発者向け設定", - "menuinstall.menu_icon_too_large": "メニューに設定されているアイコンが256ピクセルより大きすぎます。", + "menuinstall.menu_icon_too_large": "メニューに設定されているアイコンが256x256より大きいです。", "menuinstall.menu_icon_uncompressed": "メニューに設定されているアイコンが圧縮設定されていません。", "menuinstall.srcmenu": "インストールされるメニュー", "params.syncmode.NotSynced": "Animatorのみ", @@ -31,32 +31,32 @@ "merge_parameter.ui.name": "パラメーター名", "merge_parameter.ui.prefix": "PhysBone 接頭辞", "merge_parameter.ui.remapTo": "名前を変更", - "merge_parameter.ui.remapTo.tooltip": "ここに新しい名前を入れることで、このパラメーターの名前を変更できます。これで名前かぶりを回避したり、あるいはあえて複数のギミックを連動できます。", + "merge_parameter.ui.remapTo.tooltip": "ここに新しい名前を入れることで、このパラメーターの名前を変更できます。これで名前かぶりを回避したり、複数のギミックを連動させたりすることができます。", "merge_parameter.ui.remapTo.automatic": "(自動的に設定)", "merge_parameter.ui.defaultValue": "初期値", - "merge_parameter.ui.defaultValue.tooltip": "アバターがリセット、または最初に着た時にこの値が採用されます。", + "merge_parameter.ui.defaultValue.tooltip": "アバターをリセットした時、または最初に着た時にこの値が採用されます。", "merge_parameter.ui.saved": "保存する", - "merge_parameter.ui.saved.tooltip": "保存されたパラメーターは、アバター変更やワールド移動で保持されます", + "merge_parameter.ui.saved.tooltip": "保存されたパラメーターは、アバター変更やワールド移動をしても保持されます", "merge_parameter.ui.internalParameter": "自動リネーム", "merge_parameter.ui.internalParameter.tooltip": "有効にすると、名前かぶりを回避するために自動的に名前を変更します", "merge_parameter.ui.isPrefix": "PhysBone 接頭辞", "merge_parameter.ui.syncType": "パラメーター型", "merge_parameter.ui.synced": "同期する", - "merge_parameter.ui.synced.tooltip": "有効にすると、ネットワーク上同期されます", + "merge_parameter.ui.synced.tooltip": "有効にすると、このパラメーターは同期されます", "merge_parameter.ui.unregistered_foldout": "未登録パラメーター", "merge_parameter.ui.add_button": "追加", "merge_parameter.ui.details": "パラメーターの詳細設定", - "merge_parameter.ui.overrideAnimatorDefaults": "アニメーターの初期値を設定", + "merge_parameter.ui.overrideAnimatorDefaults": "アニメーターでの初期値を設定", "merge_armature.merge_target": "統合先", "merge_armature.merge_target.tooltip": "このオブジェクトを統合先のアーマチュアに統合します", "merge_armature.prefix": "接頭辞", - "merge_armature.prefix.tooltip": "マージするボーンに付いている接頭辞", + "merge_armature.prefix.tooltip": "統合されるボーンに付いている接頭辞", "merge_armature.suffix": "接尾辞", - "merge_armature.suffix.tooltip": "マージするボーンに付いている接尾辞", + "merge_armature.suffix.tooltip": "統合されるボーンに付いている接尾辞", "merge_armature.locked": "位置を固定", - "merge_armature.locked.tooltip": "このオブジェクトのボーンを統合先のボーンに常に相互的に位置を合わせる。アニメーション制作向け", + "merge_armature.locked.tooltip": "このオブジェクトのボーンと統合先のボーンの位置を常に合わせます。アニメーション作成時に便利です。", "merge_armature.adjust_names": "ボーン名を統合先に合わせる", - "merge_armature.adjust_names.tooltip": "統合先のボーン名に合わせて、衣装のボーン名を合わせて変更します。統合先アバターに非対応の衣装導入向け機能です。", + "merge_armature.adjust_names.tooltip": "衣装のボーン名をアバターのボーン名に合わせて変更します。アバターに非対応の衣装を導入する時に便利です。", "merge_armature.mangle_names": "名前かぶりを回避", "merge_armature.mangle_names.tooltip": "ほかのアセットとの名前かぶりを裂けるため、新規ボーンの名前を自動で変更する", "path_mode.Relative": "相対的(このオブジェクトからのパスを使用)", @@ -66,12 +66,12 @@ "merge_animator.delete_attached_animator": "付属アニメーターを削除", "merge_animator.delete_attached_animator.tooltip": "統合後、このオブジェクトについているアニメーターを削除します", "merge_animator.path_mode": "パスモード", - "merge_animator.path_mode.tooltip": "アニメーション内のパスを解釈するモード。相対的にすると、このオブジェクトについているアニメーターでアニメーション編集できます", + "merge_animator.path_mode.tooltip": "アニメーション内のパスを解釈するモード。相対的にすると、このオブジェクトにつけたアニメーターでアニメーションを編集することができます。", "merge_animator.match_avatar_write_defaults": "アバターのWrite Defaults設定に合わせる", "merge_animator.match_avatar_write_defaults.tooltip": "アバターの該当アニメーターのWrite Defaults設定に合わせます。アバター側の設定が矛盾する場合は、統合されるアニメーターのWD値がそのまま採用されます。", "merge_animator.relative_path_root": "相対的パスのルート", "merge_animator.relative_path_root.tooltip": "相対的パスはこのオブジェクトを基準に解釈されます。指定がない場合は、このコンポーネントがついているオブジェクトを基準とします。", - "merge_animator.layer_priority": "レイヤー優先度", + "merge_animator.layer_priority": "レイヤー統合優先度", "merge_animator.layer_priority.tooltip": "アニメーターにレイヤーが統合される順番を制御します。低い値から高い値の順に統合されます。マイナスの場合は元々のAvatar Descriptorについているコントローラーより前に統合され、ゼロ以上の場合はそのあとに統合されます。", "merge_armature.lockmode": "位置追従モード", "merge_armature.lockmode.not_locked.title": "追従なし", @@ -81,28 +81,28 @@ "merge_armature.lockmode.bidirectional.title": "アバター <=====> オブジェクト (双方向)", "merge_armature.lockmode.bidirectional.body": "アバターと統合されるアーマチュアは常に同じ位置になります。元のアバターを操作するアニメーションを作る時に便利かもしれません。有効にするためには、統合されるアーマチュアの位置を統合先と同じにしておく必要があります。", "merge_armature.reset_pos": "位置を元アバターに合わせてリセット", - "merge_armature.reset_pos.info": "このコマンドは、衣装のボーンの位置をアバターのボーンの位置に合わせます。非対応衣装を導入するとき、アバウトに合わせるために便利です。", + "merge_armature.reset_pos.info": "衣装のボーンの位置をアバターのボーンの位置に合わせます。非対応衣装を導入する際、アバウトに位置を合わせるのに便利です。", "merge_armature.reset_pos.adjust_rotation": "回転も合わせる", "merge_armature.reset_pos.adjust_scale": "スケールも合わせる", "merge_armature.reset_pos.execute": "実行", "merge_armature.reset_pos.heuristic_scale": "衣装の全体的なスケールをアバターに合わせる", - "merge_armature.reset_pos.heuristic_scale.tooltip": "腕の長さを参考に、衣装全体のスケールをアバターに合わせます。非対応衣装を導入するときは推奨です。", + "merge_armature.reset_pos.heuristic_scale.tooltip": "腕の長さを参考に、衣装全体のスケールをアバターに合わせます。非対応衣装を導入する時にお勧めです。", "merge_blend_tree.blend_tree": "ブレンドツリー", "merge_blend_tree.path_mode": "パスモード", - "merge_blend_tree.path_mode.tooltip": "アニメーション内のパスを解釈するモード。相対的にすると、このオブジェクトについているアニメーターでアニメーション編集できます", + "merge_blend_tree.path_mode.tooltip": "アニメーション内のパスを解釈するモード。相対的にすると、このオブジェクトにつけたアニメーターでアニメーションを編集することができます。", "merge_blend_tree.relative_path_root": "相対的パスのルート", "merge_blend_tree.relative_path_root.tooltip": "相対的パスはこのオブジェクトを基準に解釈されます。指定がない場合は、このコンポーネントがついているオブジェクトを基準とします。", - "worldfixed.quest": "このコンポーネントはアンドロイドビルド非対応のため無効となっています。", + "worldfixed.quest": "このコンポーネントはアンドロイドビルドに非対応であるため、無効となっています。", "worldfixed.normal": "このオブジェクトはConstraint等でアバターに追従させない限りワールドに固定されます。", - "fpvisible.normal": "このオブジェクトは一人視点で表示されます。", - "fpvisible.NotUnderHead": "このコンポーネントはヘッドボーン外では効果がありません。", - "fpvisible.quest": "このコンポーネントはアンドロイドビルド非対応のため無効となっています。", - "fpvisible.InPhysBoneChain": "このオブジェクトはPhysBoneに制御されているため、一人視点で表示できません。PhysBoneの始点を指定してください。", + "fpvisible.normal": "このオブジェクトは一人称視点で表示されます。", + "fpvisible.NotUnderHead": "このコンポーネントはヘッドボーン以下にないオブジェクトには効果がありません。", + "fpvisible.quest": "このコンポーネントはアンドロイドビルドに非対応であるため、無効となっています。", + "fpvisible.InPhysBoneChain": "このオブジェクトはPhysBoneで制御されているため、一人称視点でうまく表示させることができません。PhysBoneの始点を指定してください。", "blendshape.mesh": "メッシュ", - "blendshape.source": "元メッシュのブレンドシェープ", - "blendshape.target": "このメッシュのブレンドシェープ", - "hint.not_in_avatar": "このコンポーネントが正しく動作するには、アバター内に配置する必要があります。", - "boneproxy.err.MovingTarget": "他のモジュラーアバターコンポーネントで移動されるオブジェクトを指定できません。", + "blendshape.source": "元メッシュのブレンドシェイプ", + "blendshape.target": "このメッシュのブレンドシェイプ", + "hint.not_in_avatar": "このコンポーネントを正しく動作させるには、アバター内に配置する必要があります。", + "boneproxy.err.MovingTarget": "他のモジュラーアバターコンポーネントで移動されるオブジェクトは指定できません。", "boneproxy.err.NotInAvatar": "アバター内のオブジェクトを指定してください。", "boneproxy.attachment": "配置モード", "boneproxy.attachment.AsChildAtRoot": "子として・ルートに配置", @@ -111,28 +111,28 @@ "boneproxy.attachment.AsChildKeepRotation": "子として・ワールド向きを維持", "mesh_settings.header_probe_anchor": "Anchor Override 設定", "mesh_settings.inherit_probe_anchor": "設定モード", - "mesh_settings.probe_anchor": "アンカーオーバーライド", - "mesh_settings.probe_anchor.tooltip": "このオブジェクトとその子のレンダラーのAnchorOverrideを設定します。", + "mesh_settings.probe_anchor": "Anchor Override", + "mesh_settings.probe_anchor.tooltip": "このオブジェクトとその子のレンダラーのAnchor Overrideを設定します。", "mesh_settings.header_bounds": "Bounds 設定", "mesh_settings.inherit_bounds": "設定モード", "mesh_settings.root_bone": "ルートボーン", - "mesh_settings.root_bone.tooltip": "このオブジェクトとその子のメッシュで設定されるルートボーン。メッシュのバウンズを計算するための参照点として使用されます。", - "mesh_settings.bounds": "バウンズ", + "mesh_settings.root_bone.tooltip": "このオブジェクトとその子のメッシュで設定されるルートボーン。メッシュのBoundsを計算する際の基準として使用されます。", + "mesh_settings.bounds": "Bounds", "mesh_settings.bounds.tooltip": "このオブジェクトとその子のメッシュで設定されるバウンズ。画面外のメッシュのレンダリングを省略するかどうかを決定するために使用されます。", "mesh_settings.inherit_mode.Inherit": "継承", "mesh_settings.inherit_mode.Set": "設定", "mesh_settings.inherit_mode.DontSet": "設定しない(メッシュ本体の設定のまま)", - "mesh_settings.inherit_mode.SetOrInherit": "親が指定されてる時は継承、または設定", + "mesh_settings.inherit_mode.SetOrInherit": "親で指定されている時は継承、それ以外では設定", "pb_blocker.help": "このオブジェクトは親のPhysBoneから影響を受けなくなります。", - "hint.bad_vrcsdk": "使用中のVRCSDKのバージョンとは互換性がありません。\n\nVRCSDKを更新してみてください。それでもだめでしたら、Modular Avatarにも最新版が出てないかチェックしてください。", + "hint.bad_vrcsdk": "使用中のVRCSDKのバージョンとは互換性がありません。\n\nVRCSDKを更新してみてください。それでも駄目な場合、Modular Avatarにも最新版が出ていないか確認してみてください。", "error.stack_trace": "スタックトレース(バグを報告する時は必ず添付してください!)", "error.merge_armature.circular_dependency": "[MA-0001] Merge Armatureに循環参照があります", - "error.merge_armature.circular_dependency:description": "Merge Armature コンポーネントは、自分自身、または自分の子をマージターゲットとして参照しています。", - "error.merge_armature.circular_dependency:hint": "Merge Armature は通常、ターゲットフィールドにアバター本体の Armature オブジェクトを指定する必要があります。衣装自体を指定しないでください。", - "error.merge_armature.physbone_on_humanoid_bone": "[MA-0002] ヒューマノイドボーンにPhysBoneコンポーネントを検出", - "error.merge_armature.physbone_on_humanoid_bone:hint": "一部のヒューマノイドボーンは、PhysBonesによって制御されています。 マージ対象の対応するヒューマノイドボーンとは位置が異なるため、適切にマージすることはできません。マージするにはヒューマノイドボーンのPhysBonesを取り除く必要があります。", + "error.merge_armature.circular_dependency:description": "Merge Armatureコンポーネントの統合先として、自分自身、または自分の子が参照されています。", + "error.merge_armature.circular_dependency:hint": "通常、Merge Armatureは統合先としてアバター本体のArmatureオブジェクトを指定する必要があります。衣装自体を指定しないように注意してください。", + "error.merge_armature.physbone_on_humanoid_bone": "[MA-0002] HumanoidボーンにPhysBoneコンポーネントがついています。", + "error.merge_armature.physbone_on_humanoid_bone:hint": "一部のHumanoidボーンがPhysBoneによって制御されています。対応する統合先のHumanoidボーンと位置が異なるため、適切に統合することができません。統合するにはHumanoidボーンについているPhysBoneを取り除く必要があります。", "error.merge_blend_tree.missing_tree": "[MA-0009] ブレンドツリーが指定されていません", - "error.merge_blend_tree.missing_tree:hint": "Merge Blend Treeが動作するには、どのブレンドツリーを統合するかを指定する必要があります。「ブレンドツリー」欄を設定してみてください。", + "error.merge_blend_tree.missing_tree:hint": "Merge Blend Treeが動作するには、どのブレンドツリーを統合するか指定する必要があります。「ブレンドツリー」欄を設定しているかご確認ください。", "error.internal_error": "[MA-9999] 内部エラーが発生しました:{0}\n以下のオブジェクトの処理中に発生しました:", "error.merge_animator.param_type_mismatch": "[MA-0003] パラメータの型が競合しています", "error.merge_animator.param_type_mismatch:description": "パラメータ {0} には複数の型が指定されています: {1} != {2}", @@ -142,37 +142,37 @@ "error.rename_params.type_conflict:description": "パラメータ {0} には複数の型が指定されています: {1} != {2}", "error.rename_params.default_value_conflict": "[MA-0007] 初期値の競合", "error.rename_params.default_value_conflict:description": "パラメータ {0} には複数の初期値が指定されています: {1} != {2}", - "error.rename_params.default_value_conflict:hint": "予測不可能な動作を避けるために、MAパラメータコンポーネントのデフォルト値フィールドはパラメーター名毎に一個のコンポーネント以外空白のままにしてください。 複数の値が存在する場合、Modular Avatarは階層順に指定された最初のデフォルト値を選択します。", - "error.replace_object.null_target": "[MA-0008] ターゲットが指定されていません", - "error.replace_object.null_target:hint": "Replace Object には置き換えるべきターゲットオブジェクトが必要です。設定してみてください。", - "validation.blendshape_sync.no_local_renderer": "[MA-1000] このオブジェクトにはSkinnedMeshRendererがありません。", - "validation.blendshape_sync.no_local_renderer:hint": "Blendshape Syncは同じGameObject上のSkinned Mesh Rendererに作用します。正しいオブジェクトに追加しましたか?", - "validation.blendshape_sync.no_local_mesh": "[MA-1001] このオブジェクトにはSkinnedMeshRendererがありますが、メッシュがありません。", + "error.rename_params.default_value_conflict:hint": "予測不可能な動作を避けるため、MA Parametersコンポーネントの初期値フィールドはパラメーター名毎に1つだけしか指定しないようにし、他のコンポーネントでは空白のままにしてください。複数の値が存在する場合、Modular Avatarは階層順で最初に指定された初期値を採用します。", + "error.replace_object.null_target": "[MA-0008] 置き換え先が指定されていません", + "error.replace_object.null_target:hint": "Replace Objectは置き換え先のオブジェクトを指定する必要があります。", + "validation.blendshape_sync.no_local_renderer": "[MA-1000] このオブジェクトにはSkinned Mesh Rendererがありません。", + "validation.blendshape_sync.no_local_renderer:hint": "Blendshape Syncは同じGameObject上のSkinned Mesh Rendererに作用します。コンポーネントが正しいオブジェクトに追加されているか確認してください。", + "validation.blendshape_sync.no_local_mesh": "[MA-1001] このオブジェクトにはSkinned Mesh Rendererがありますが、メッシュがありません。", "validation.blendshape_sync.no_local_mesh:hint": "このオブジェクトの Skinned Mesh Renderer の設定が壊れている可能性があります。 元のプレハブまたはFBXからオブジェクトを再作成してみてください。", - "validation.blendshape_sync.no_bindings": "[MA-1002] このBlendshapeSyncにはバインドが設定されていません。", + "validation.blendshape_sync.no_bindings": "[MA-1002] このBlendshape Syncにはバインドが設定されていません。", "validation.blendshape_sync.no_bindings:hint": "Blendshape Syncは、どのブレンドシェイプを同期するかを知る必要があります。追加するには、「+」ボタンをクリックしてください。", - "validation.blendshape_sync.missing_local_shape": "[MA-1003] 同期先のメッシュに該当するブレンドシェープ「{0}」がありません。", - "validation.blendshape_sync.missing_local_shape:description": "ローカルブレンドシェイプがありません: {0}", - "validation.blendshape_sync.missing_local_shape:hint": "ターゲットオブジェクトから値を受け取るように設定されたブレンドシェイプがありません。赤で示されているブレンドシェイプ名を変更してみてください。", - "validation.blendshape_sync.missing_target_shape": "[MA-1004] 同期先メッシュにブレンドシェープ「{0}」が見つかりません", - "validation.blendshape_sync.missing_target_shape:description": "ターゲットブレンドシェイプがありません: {0}", - "validation.blendshape_sync.missing_target_shape:hint": "ローカルオブジェクトに値を「送る」ように設定されたブレンドシェイプがありません。赤で示されているブレンドシェイプ名を変更してみてください。", - "validation.blendshape_sync.no_target": "[MA-1005] このBlendshapeSyncには同期元が設定されていないバインドがあります。", - "validation.blendshape_sync.no_target:hint": "どのオブジェクトからBlendshapeを同期するかを教える必要があります。メッシュを設定してみてください。", - "validation.blendshape_sync.missing_target_renderer": "[MA-1006] 同期元のオブジェクトにはSkinnedMeshRendererがありません。", - "validation.blendshape_sync.missing_target_renderer:hint": "Blendshape Syncは、対象オブジェクトのSkinned Mesh Rendererからブレンド形状の値を受け取ります。正しいオブジェクトに追加しましたか?", - "validation.blendshape_sync.missing_target_mesh": "[MA-1007] 同期元のオブジェクトにはSkinnedMeshRendererがありますが、メッシュがありません。", - "validation.blendshape_sync.missing_target_mesh:hint": "ターゲットオブジェクトの Skinned Mesh Renderer の設定が壊れている可能性があります。 元のプレハブまたはFBXからオブジェクトを再作成してみてください。", - "validation.bone_proxy.no_target": "[MA-1100] ターゲットオブジェクトが未設定、もしくは存在しません。", - "validation.bone_proxy.no_target:hint": "ボーンプロキシがどのオブジェクトに追尾するかを知る必要があります。追尾すべきオブジェクトをターゲットフィールドに設定してみてください。", + "validation.blendshape_sync.missing_local_shape": "[MA-1003] 同期先のメッシュにブレンドシェイプ「{0}」がありません。", + "validation.blendshape_sync.missing_local_shape:description": "ブレンドシェイプ「{0}」がありません。", + "validation.blendshape_sync.missing_local_shape:hint": "値を「受け取る」ように設定されたブレンドシェイプが同期先のメッシュに存在しません。赤で示されているブレンドシェイプ名を変更してみてください。", + "validation.blendshape_sync.missing_target_shape": "[MA-1004] 同期元のメッシュにブレンドシェイプ「{0}」がありません。", + "validation.blendshape_sync.missing_target_shape:description": "ブレンドシェイプ「{0}」がありません。", + "validation.blendshape_sync.missing_target_shape:hint": "値を「送る」ように設定されたブレンドシェイプが同期元のメッシュに存在しません。赤で示されているブレンドシェイプ名を変更してみてください。", + "validation.blendshape_sync.no_target": "[MA-1005] このBlendshape Syncには同期元が設定されていないバインドがあります。", + "validation.blendshape_sync.no_target:hint": "どのオブジェクトからBlendshapeを同期するか指定する必要があります。メッシュを設定してください。", + "validation.blendshape_sync.missing_target_renderer": "[MA-1006] 同期元のオブジェクトにSkinned Mesh Rendererがありません。", + "validation.blendshape_sync.missing_target_renderer:hint": "Blendshape Syncは、同期元のSkinned Mesh Rendererからブレンドシェイプの値を受け取ります。コンポーネントが正しいオブジェクトに追加されているか確認してください。", + "validation.blendshape_sync.missing_target_mesh": "[MA-1007] 同期元のオブジェクトにはSkinned Mesh Rendererがありますが、メッシュがありません。", + "validation.blendshape_sync.missing_target_mesh:hint": "同期元のオブジェクトの Skinned Mesh Renderer の設定が壊れている可能性があります。 元のプレハブまたはFBXからオブジェクトを再作成してみてください。", + "validation.bone_proxy.no_target": "[MA-1100] ターゲットオブジェクトが未設定であるか、存在しません。", + "validation.bone_proxy.no_target:hint": "Bone Proxyはどのオブジェクトに追従させるかを指定する必要があります。追従させたい対象のオブジェクトをターゲット欄に設定してみてください。", "validation.menu_installer.no_menu": "[MA-1200] インストールするメニューがありません。", "validation.menu_installer.no_menu:hint": "Menu Installer は、どのメニューをインストールするべきか設定する必要があります。 「Prefab開発者向けオプション」内の「インストールするメニュー」フィールドを設定するか、MA Menu Itemコンポーネントを追加してみてください。", - "validation.merge_animator.no_animator": "[MA-1300] Animator Controllerが設定されていません", - "validation.merge_animator.no_animator:hint": "Animatorをマージするには、どのアニメーターを統合するかを設定する必要があります。「統合されるアニメーター」を設定してみてください。", - "validation.merge_armature.no_target": "[MA-1400] 統合先が未設定、もしくは存在しません。", + "validation.merge_animator.no_animator": "[MA-1300] Animator Controllerが未設定であるか、存在しません。", + "validation.merge_animator.no_animator:hint": "どのアニメーターを統合するか設定する必要があります。「統合されるアニメーター」を設定してみてください。", + "validation.merge_armature.no_target": "[MA-1400] 統合先が未設定であるか、存在しません。", "validation.merge_armature.no_target:hint": "Merge Armatureはどこに統合するか設定する必要があります。「統合先」を設定してみてください。", - "validation.merge_armature.target_is_child": "[MA-1500] 統合先をこのオブジェクトの子にすることができません", - "validation.merge_armature.target_is_child:hint": "Merge Armature は自身の子に統合できません。「統合先」を別のオブジェクトに設定してみてください。", + "validation.merge_armature.target_is_child": "[MA-1500] 統合先として自身の子を指定することはできません。", + "validation.merge_armature.target_is_child:hint": "Merge Armatureで自身の子に統合することはできません。「統合先」を別のオブジェクトに設定してみてください。", "submenu_source.Children": "子オブジェクトから生成", "submenu_source.MenuAsset": "Expressions Menu アセットを指定", "menuitem.showcontents": "メニュー内容を表示", @@ -182,7 +182,7 @@ "menuitem.prop.type": "タイプ", "menuitem.prop.type.tooltip": "この項目の種別", "menuitem.prop.value": "パラメーター値", - "menuitem.prop.value.tooltip": "この項目が操作されたとき、パラメーターが設定される値", + "menuitem.prop.value.tooltip": "この項目が操作されたとき、パラメーターに設定される値", "menuitem.prop.automatic_value": "自動", "menuitem.prop.automatic_value.tooltip": "かぶらない値を自動的に割り振る", "menuitem.prop.parameter": "パラメーター名", @@ -190,19 +190,19 @@ "menuitem.prop.submenu_asset": "サブメニューアセット", "menuitem.prop.submenu_asset.tooltip": "サブメニューとして引用するアセット", "menuitem.prop.submenu_source": "サブメニュー引用元", - "menuitem.prop.submenu_source.tooltip": "このサブメニューの内容をどこから引用するべきかを指定", + "menuitem.prop.submenu_source.tooltip": "このサブメニューの内容をどこから引用するべきか指定します。", "menuitem.prop.source_override": "引用元オブジェクト", - "menuitem.prop.source_override.tooltip": "指定した場合は、指定したオブジェクトの子をメニューの内容として指定します。指定されてない場合はこのオブジェクト直下の子を使用します。", + "menuitem.prop.source_override.tooltip": "指定した場合、指定したオブジェクトの子をメニューの内容として指定します。指定されてない場合はこのオブジェクト直下の子を使用します。", "menuitem.prop.is_default": "初期設定にする", - "menuitem.prop.is_default.tooltip": "ONの場合、アバター初期化の際にこのメニューアイテムを選択します", + "menuitem.prop.is_default.tooltip": "有効になっていると、アバター初期化の際にこのメニューアイテムを選択した状態にします。", "menuitem.prop.is_saved": "保存する", - "menuitem.prop.is_saved.tooltip": "有効になっていると、アバター変更やワールド移動するときこの設定が保持されます。", + "menuitem.prop.is_saved.tooltip": "有効になっていると、アバター変更やワールド移動をしてもこの設定が保持されます。", "menuitem.prop.is_synced": "同期する", - "menuitem.prop.is_synced.tooltip": "有効の場合はほかのプレイヤーに同期されます。", - "menuitem.param.rotation": "回転パラメーター名", - "menuitem.param.rotation.tooltip": "このメニューアイテムの回転に連動するべきパラメーター", + "menuitem.prop.is_synced.tooltip": "有効になっていると、メニューがほかのプレイヤーに同期されます。", + "menuitem.param.rotation": "ラジアルメニュー用パラメーター名", + "menuitem.param.rotation.tooltip": "このラジアルメニューの操作と連動するべきパラメーター", "menuitem.param.horizontal": "横パラメーター名", - "menuitem.param.horizontal.tooltip": "横操作に連動するパラメーター名", + "menuitem.param.horizontal.tooltip": "左右操作に連動するパラメーター名", "menuitem.param.vertical": "縦パラメーター名", "menuitem.param.vertical.tooltip": "上下操作に連動するパラメーター名", "menuitem.label.control_labels_and_params": "表示名・パラメーター", @@ -218,29 +218,29 @@ "control_group.foldout.actions": "アクション", "control_group.foldout.menu_items": "関連付けされたメニューアイテム", "control_group.is_saved": "保存する", - "control_group.is_saved.tooltip": "有効になっていると、アバター変更やワールド移動するときこの設定が保持されます。", + "control_group.is_saved.tooltip": "有効になっていると、アバター変更やワールド移動をしてもこの設定が保持されます。", "control_group.is_synced": "同期する", - "control_group.is_synced.tooltip": "有効の場合はほかのプレイヤーに同期されます。", + "control_group.is_synced.tooltip": "有効になっていると、メニューがほかのプレイヤーに同期されます。", "control_group.default_value": "初期値", "control_group.default_value.unset": "(どれも選択されない)", "animation_gen.duplicate_binding": "別々のコントロールグループから、同じパラメーターが操作されています。パラメーター:{0}", - "animation_gen.multiple_defaults": "同じコントロールグループに初期設定に指定されたメニューアイテムが複数あります。", + "animation_gen.multiple_defaults": "同じコントロールグループに初期設定にするとして指定されたメニューアイテムが複数あります。", "menuitem.misc.add_item": "メニューアイテムを追加", - "replace_object.target_object": "上書き先", - "setup_outfit.err.header.notarget": "Setup outfit の処理が失敗しました", - "setup_outfit.err.header": "Setup outfit が「{0}」を処理中に失敗しました。", + "replace_object.target_object": "置き換え先", + "setup_outfit.err.header.notarget": "Setup Outfit の処理に失敗しました", + "setup_outfit.err.header": "Setup Outfit が「{0}」を処理中に失敗しました。", "setup_outfit.err.unknown": "原因不明のエラーが発生しました。", "setup_outfit.err.no_selection": "オブジェクトが選択されていません。", - "setup_outfit.err.run_on_avatar_itself": "Setup Outfitはアバター自体ではなく、衣装のほうで実行してください。\n\nキメラアバターを作る場合は、中のほうのAvatar Descriptorを消して、衣装として扱ってください。", - "setup_outfit.err.multiple_avatar_descriptors": "「{0}」とその親に、複数のavatar descriptorを発見しました。\n\nキメラアバターを作る場合は、中のほうのAvatar Descriptorを消して、衣装として扱ってください。", - "setup_outfit.err.no_avatar_descriptor": "「{0}」の親に、avatar descriptorが見つかりませんでした。衣装のオブジェクトをアバターの中に配置してください。", + "setup_outfit.err.run_on_avatar_itself": "Setup Outfitはアバター自体ではなく、衣装の方で実行してください。\n\nキメラアバターを作る場合は、中の方のAvatar Descriptorを消して、衣装として扱ってください。", + "setup_outfit.err.multiple_avatar_descriptors": "「{0}」とその親で複数のAvatar Descriptorを発見しました。\n\nキメラアバターを作る場合は、中の方のAvatar Descriptorを消して、衣装として扱ってください。", + "setup_outfit.err.no_avatar_descriptor": "「{0}」の親にAvatar Descriptorが見つかりませんでした。衣装のオブジェクトをアバターの中に配置してください。", "setup_outfit.err.no_animator": "アバターにAnimatorコンポーネントがありません。", - "setup_outfit.err.no_hips": "アバターにHipsボーンがありません。なお、Setup Outfitはヒューマノイドアバター以外には対応していません。", - "setup_outfit.err.no_outfit_hips": "衣装のHipsボーンを発見できませんでした。以下の名前を含むボーンを探しました:", - "move_independently.group-header": "一緒に動かすオブジェクト", + "setup_outfit.err.no_hips": "アバターにHipsボーンがありません。なお、Setup OutfitはHumanoidアバター以外には対応していません。", + "setup_outfit.err.no_outfit_hips": "衣装のHipsボーンを発見できませんでした。アクセサリー等に対してSetup Outfitを試みた場合は、代わりにBone Proxyコンポーネントを使って配置してみてください。\n以下の名前を含むボーンを探しました:", + "move_independently.group-header": "同時に動かすオブジェクト", "scale_adjuster.scale": "Scale調整値", "scale_adjuster.adjust_children": "子オブジェクトの位置を調整", - "world_fixed_object.err.unsupported_platform": "World Fixed Objectがこのプラットフォームに対応していません", + "world_fixed_object.err.unsupported_platform": "World Fixed Objectはこのプラットフォームに対応していません。", "world_fixed_object.err.unsupported_platform:description": "World Fixed ObjectはAndroid向けビルドには対応していないため、動作しません。", "ma_info.param_usage_ui.header": "Expressions Parameter 使用状況", "ma_info.param_usage_ui.other_objects": "このアバター内の他のオブジェクト", @@ -250,8 +250,8 @@ "reactive_object.inverse": "条件を反転", "reactive_object.material-setter.set-to": "変更先のマテリアル ", "menuitem.misc.add_toggle": "トグルを追加", - "ro_sim.open_debugger_button": "リアクションデバッグツールを開く", - "ro_sim.window.title": "MA リアクションデバッグツール", + "ro_sim.open_debugger_button": "Reaction デバッガーを開く", + "ro_sim.window.title": "MA Reaction デバッガー", "ro_sim.header.inspecting": "表示中のオブジェクト", "ro_sim.header.clear_overrides": "すべてのオーバーライドを解除", "ro_sim.header.object_state": "オブジェクトのアクティブ状態", @@ -260,16 +260,16 @@ "ro_sim.header.override_gameobject_state": "GameObject のアクティブ状態をオーバーライド", "ro_sim.header.override_menuitem_state": "MenuItem の選択状態をオーバーライト", "ro_sim.affected_by.title": "以下のルールに影響されています", - "ro_sim.effect_group.controls_obj_state": "オブジェクトのアクティブ状態を設定する➡", + "ro_sim.effect_group.controls_obj_state": "オブジェクトのアクティブ状態を次に設定する➡", "ro_sim.effect_group.target_component": "コンポーネント", "ro_sim.effect_group.target_component.tooltip": "Reactive Componentに影響されるコンポーネント", "ro_sim.effect_group.property": "プロパティ", "ro_sim.effect_group.property.tooltip": "設定されるプロパティ", "ro_sim.effect_group.value": "値", - "ro_sim.effect_group.value.tooltip": "上記 Reactive Component が活性状態の時に設定される値", + "ro_sim.effect_group.value.tooltip": "上記の Reactive Component がアクティブな時に設定される値", "ro_sim.effect_group.material": "マテリアル", - "ro_sim.effect_group.material.tooltip": "上記 Reactive Component が活性状態の時に設定されるマテリアル", - "ro_sim.effect_group.rule_inverted": "このルールの条件が反転されています", + "ro_sim.effect_group.material.tooltip": "上記の Reactive Component がアクティブな時に設定されるマテリアル", + "ro_sim.effect_group.rule_inverted": "このルールの条件は反転されています", "ro_sim.effect_group.rule_inverted.tooltip": "このルールは、いずれかの条件が満たされていない場合に適用されます", "ro_sim.effect_group.conditions": "条件" } \ No newline at end of file