modular-avatar/docs/i18n/ja/docusaurus-plugin-content-docs/current/faq.md

2.3 KiB
Raw Blame History

sidebar_position sidebar_label
6 FAQ

FAQ

VCCを使ってModular Avatarを導入できますか

VRChat Creator Companionを使ってModular Avatarをインストールすることに当たって実験的に対応しています。 まずはVPM CLIを導入してから、以下のコマンドを実行してください。

vpm add repo https://vpm.nadena.dev/vpm.json

開いていればVCCを一度閉じて、再度開いてください。bd_というリポジトリーが追加されて、そこからModular Avatarをインストール・更新できます。

ベータ版の導入は以下のコマンドを実行してください。

vpm add repo https://vpm.nadena.dev/vpm-prerelease.json

GUIからカスタムリポジトリを追加する対応がVCCに追加されたら、推奨インストール方法とする予定です。

VRMなど、他の形式へのエクスポートでも使えますか

UniVRMなどを使った場合は自動的に変換しませんが、手動で変換して、それでできた普通のアバターをエクスポートすることがかのうです。

これをするには、まずはアバターを選択し、Unityのメニューバーアから「Tools -> Modular Avatar -> Manual bake avatar」を選択します。 すると、Modular Avatarの変換が適用されたアバターのコピーが作成されます。その後は普通にUniVRMなどを使えば良いです。

:::caution

手動ベイクの場合、Modular Avatarに生成されるメッシュ等が自動的に削除されず、何回か繰り返すと溜まります。 自動生成されるアセットはModularAvatarOutputというフォルダーにまとめられますので、ベイクされたアバターは使い終わったら削除してもかまいません。

:::

非対応衣装の統合にも使えますか?

ある程度は可能です。Modular Avatarは、元のアバターと衣装のボーン名が同じであることを前提としています。 ボーン名が異なる場合はまず名前を合わせる作業が必要になります。

名前さえ合わせることができたら、衣装のボーンの位置などを調整することができます。Merge Armatureが実行されると、 その位置調整を保持します。